Shibuya Crossing ,Tokyo
2022年 令和4年
東京・渋谷発
住まい情報のスクランブル交差点
情報氾濫時代の革新企業として
東京 TOKYO・渋谷 SHIBUYAに本社を置く企業として、住まい情報のスクランブル交差点となり、価値ある情報にはじまりスマートな住生活の実現に向けた商品・サービスをご提供しています。
情報は全国、直接的な販売・施工・サービスは関東・首都圏限定です。
情報のスクランブル交差点とは
あらゆる方向から多くの人 =情報 が行き交いながらも、
ぶつかることなく =不安なく、
最短距離で =迷うことなく、
交通整理された =わかりやすい 状態・・・
車が一斉に止まり万人(歩行者)にやさしい仕組みで、行きたい方向に遠回りせずに安心していける情報の交差点。
次々に生み出され拡散し廃れる情報ではなく、最先端の街の中心、スクランブル交差点が無数の人や車を交通整理し秩序を保つように有料ではないのに価値ある情報が整理され留まり、洗練され進化し続ける、
いつの世も変わらず人を惹きつける情報サイトを目指します。
誰もが利用できる交差点のようにいつも無料でこんな情報があったらいいなに応えます。
世界一有名で人が行き交う渋谷スクランブル交差点のように世界を魅了し、情報カメラのように全国、全世界に発信します。
あふれるほど多くの情報が飛び交う中で、
皆様が安心して渡れるような(=賢い選択ができるような)
情報の交差点というオープンな場をネット上にご提供し、
健全なマーケットをも創造します。
◇アイ・ジャパンは愛する住まいの専門家
※地球も住まい
一言でいうと住まいの窓口企業です
住まい業界のお医者さんであり、末永く良きパートナーとしてかかりつけ医のような”住医”でありたいと考えます。
【例え】
欧州でいう家庭医のように全てを診て専門医(専門家)を紹介するような役割で医療とは一切関係ありません。
かかりつけ医は患者の状況を把握しているため、国は過剰な検査や薬の処方が減り医療費削減につながるとして推奨。
アイ・ジャパンは住まい全般で家計の出費と不安を減らします。
はじまりは言葉の処方箋で、皆様を笑顔にします
住まい業界のGoogle(入口=窓口)がモデル
住医であるアイ・ジャパンがお客様の課題を解決する窓口として、どこよりも幅広く、末永くお付き合いができ安心をご提供すべく、
※右奥のビルにGoogle Japan入居(海外初の進出先が日本で渋谷→六本木→渋谷へ)
筆者はコロナ禍前の2020年2月に同社を見学し刺激と知見を得ることができました。
住まい全体の創エネ・省エネリフォームといったハード面からスマート生活を実現するための情報サービスなどソフト面まで含めたトータル・アドバイザー力No1を目指しています。